ストレス緩和を促進 ・ フラストレーションの解消 ・ 集中力 ・ 精神的機敏性 ・ 滋養強壮効果
|
シベリア人参とアメリカ人参がストレス解消を促進 |

アンティストレスフォーミュラ
|
|
|
現代人にとって、ストレスはますます増加するばかりです。 数世代前の
ゆったりとした暮らしに代わって 現代の暮らしでは 朝の目覚しの音、通
勤地獄、仕事の締切り、職場での摩擦 などに追われがちです。「ファー
ストフード」 的なライフスタイル、何杯ものコーヒーやカフェイン飲料、街
中の騒音や汚染された空気に囲まれた生活 「喫煙家でない場合、間接
喫煙」 徹夜、早起きなど、社会全体が 「ストレスがたまっている」状態に
あります。 さらに、政情の変化や社会不安 (休養できない、精神不安定
など) 将来の 不透明感が、さらに多くの人々のストレスに 追い討ちをか
けます。 たまった ストレスを解消するために、タバコ、アルコール、薬物
類(処方箋薬/市販薬)、「コンフォートフード(気持ちを和ませる料理)」な
どに走る人もいます。 ニコチン、アルコール、薬物類を取すると、体内で
特定の栄養素が必要となりますが 通常の食生活で既にこのような栄養
素は不足がちです。 また 「コンフォートフード」 は糖分、脂肪分、でんぷ
|
|
|
|
ん を多量に含んでおり、栄養分が非常に少ないため、ストレス解消に必要な量の クロミウム、ナトリウム、マグ
ネシウム、カルシウム、 亜鉛、 銅、マンガン、セレニウム、ビタミン B ・ C ・ E などの 栄養素を摂取できません。 |
|
ストレスによってエネルギーが失われ 疲労が溜まると 「ストレスを乗り越える」ために糖分
やカフェインを多く摂取しがちです。 |
|
疲労が原因で運動量が減少することがよくあります。運動不足と炭水化物摂取量の増加は、現在世界的に大人と
小児に見られる肥満化現象と、肥満に伴うさまざまな合併症の一因です。 米国科学アカデミーは、 健康維持のた
めに新鮮な果物 / 野菜類を 1 日当たり 5 〜 9皿分摂取する必要があると勧告しています。しかしながら 欧州の
地中海地方でさえ、この基準を満たしている世帯の割合は全世帯の 50%未満であり、米国ではさらにこの割合が
低下します。1999年に 米国保健社会福祉省疫病管理予防センター が発表した研究報告では、成人の栄養不足
について 次のように報告されています。 |
|
〔1998年に、米国の成人において、推奨される量の 果物 / 野菜類を摂取していた人の割合は、1/4以下でした 〕 |
|
〔推奨される量の果物 / 野菜類を摂取していない成人の州別の割合は、ミネソタ州の68%からアリゾナ州の91%
までの間で分布していました〕 |
|
つまり、アリゾナ州では10人中約 9人が、推奨される栄養素を摂取していないことになります。米国全州での中央
値は 76.2%であり、4人中 3人が、1日当たりの果物 / 野菜類の推奨摂取量を摂取できていないことになります。
推奨摂取量に満たない人々の食生活では、抗酸化成分をはじめ、果物 / 野菜類に含まれる貴重な植物栄養素を
摂取できていません。欧州の公式食品データでは、果物/野菜類の消費量が 1 年当たり約 16%の割合で減少
していることが示されています。最新の政府調査では、生産された果物/野菜類の消費量の低下率がさらに拡大し
ていることが示されています。 現代の生活では、さまざまな面で ストレス を避けることができない状況にあります。
しかし、ストレス に対応し、ストレス を解消する方法を変えることは可能です。いつもの駐車場所よりも多少離れた
位置に駐車したり、エスカレータやエレベータを使わずに階段を使うことで、運動量を増やすことができます。
また、食生活を改善し、ストレス を効果的に解消するために必要な栄養素を摂取できるように心がければ、毎日の
暮らしの中で 度重なる ストレスや フラストレーション(欲求不満)を適切に解消するために欠かせない要素を心身
に取り入れることができます。また、古代からの「精神集中」テクニックである ヨガ、太極拳、瞑想などが 心を静め
て身体の活力を蓄えるのに役立つことが見出され、これらのテクニックを取り入れている人も増えています。
|
|
滋養強壮効果をもたらし、精神的機敏性を高める |
|
アンティストレスフォーミュラは、目標に合わせた栄養に関する研究に携わる医師、歯科医師、薬剤師のグルー
プが 20年以上前に開発した処方に基づいています。本来は不健康な習慣の修正期間や行動修正期間など極度
のストレス下にある人々のための栄養補助フォーミュラとして開発されたものです。その後 現代において生活を送
る上でストレスを感じている多くの人々にとって、このフォーミュラが効果的であることが明らかになりました。
アンティストレスフォーミュラ を利用した結果、滋養強壮効果があり、集中力と 精神的機敏性が高まり、健康的
で明るい気分を維持できるようになったという報告が多数寄せられています。この製品には、ビタミン、ミネラル、ア
ミノ酸の基本成分に、高品質のハーブエキスが配合されています。 |
|
「ビタミン B 複合体」のうち、必要なビタミンだけを配合 |
|
アンティストレスフォーミュラ は、一般に 「ストレスフォーミュラ」として出回っている 「高濃度」 ビタミンB複合体
ではありません。ビタミン B 複合体を構成する各種ビタミン B の必要量(1日の理想摂取量)は大きく異なります。
たとえば成人男性の場合、ビタミンB-12の必要量は 3 マイクログラムですが、ビタミンB-3の必要量は18 ミリグ
ラム(1万8,000 マイクログラム) です。したがって、多くのビタミン B複合体サプリメントを服用する場合のように、
各種ビタミン Bを同量摂取しても、効果的ではありません。 ビタミン B-1・B-2 ・B-3 (ナイアシン)は、エネルギー
生産に欠かせない栄養素です。また、パントテン酸 (B-5)も副腎の働きに必要な要素です。ビタミン B-6 はアミノ
酸代謝に、葉酸 (ビタミン B-8)とビタミン B-12 は通常の DNA合成と 細胞分裂に必要な栄養素です。各ビタミン
には、その他にもさまざまな働きがあります。 |
|
高濃度ビタミン B |
|
複合体の一般の「ストレスフォーミュラ」は、血糖の消費を促進し、これによってエネルギーが増加しますが、血糖
値レベルが変化するため、後で疲労が溜まったり体が糖分を要求したりすることになります。
アンティストレスフォーミュラに含まれているビタミンB複合体の量は、健康を維持する最小限の量である1日の
理想摂取量よりも多く、一般の「高濃度ストレスフォーミュラ」の含有量よりもかなり少ない量です。
アンティストレスフォーミュラに含まれるビタミンBの量は、実験でブドウ糖消費率を維持できる量として証明され
ています。 |
|
抗酸化ビタミンおよびミネラルを供給 |
|
ストレスによって、コルチゾールや アドレナリンなどの副腎物質の分泌が増えます。これらの分泌物は、危険から
逃れるときや 戦闘時、狩猟などのような 非常事態に対応するときに分泌されるものです。このようなストレスが原
因で分泌される物質は、体内の他の働きに必要な 栄養分やエネルギーを消費します。現代では、高速道路での
小競り合いや、プロジェクトの締め切りなど、物理的な 「戦闘または逃亡」を必要としない状況でストレスが発生し
ます。ストレスに反応して体内で生成される コルチゾールやアドレナリンなどの物質により、フリーラディカルの生
成も活発になります。 したがって 健康保護策 の場合と同様に、ストレス解消においても 抗酸化物質は非常に重
要な役割を果たします。ビタミン B複合体の 各種ビタミン、中でも ナイアシンアミドと 葉酸は、効力の高い 抗酸化
物質です。 さらに,、アスコルビン酸 (ビタミン C) とトコフェロール(ビタミンE)は、主な水溶性抗酸化ビタミン(C)と
脂肪溶解性抗酸化ビタミン (E)であり、酸化的ストレスを防止する働きがあるため、この 2つの成分も アンティス
トレスフォーミュラに配合されています。ビオフラボノイドも、ビタミンのように抗酸化の働きをする重要な栄養素で
す。また、ビオフラボノイドは、細胞周期と細胞の シグナル経路を調整する上で重要な役割を果たします。 植物性
蛋白質分解酵素、ブロメライン、パパインや動物性 (ブタ)膵酵素は、ビオフラボノイドなどの 栄養素の吸収を高め
る上で役立ちます。マグネシウムは、ストレスを 健康的に解消するために欠かせないミネラルです。 マグネシウム
は、体内の約 300 種類の酵素と同様に、銅/亜鉛 SODの補助因子です。また、細胞へのマグネシウムの取り込
みを促進するチアミン (ビタミン B-1) とピリドキシン (ビタミン B-6) を活性化する必要があります。 |
|
ストレス解消を促すハーブ |
|
アンティストレスフォーミュラには 5種類のハーブエキスが配合されていますが、その中でも シベリア人参とア
メリカ人参は特に注目に値します。アメリカ人参は、体内のさまざまな器官系 特に消化機能や性的機能を促進す
るハーブとして、アメリカ先住民の多くの部族に利用されてきました。 アメリカ人参に含まれている ジンセノシドは、
副腎の働きと 筋肉の運動による酸素の消費を助けることで、免疫系を刺激し、疲労回復、ストレス解消を実現しま
す。シベリア人参は 千年以上にわたり、シベリアのタイガ地帯という物理的なストレスの大きいで暮らす住民の間
で 体力と生活の質を高めるために利用されてきた植物です。シベリア人参に含まれている成分のうち 最も注目を
受けている成分がエレウテロシドです。現在までに7種類のエレウテロシドが確認されていますが、この中でもエレ
ウテロシドBと エレウテロシドEに注目が集まっています。 シベリア人参に含まれている複合多糖類は、免疫系の
働きを良くする上で重要な役割を果たします。 |
|
脳細胞間の神経伝達に必要なアミノ酸を含有 |
|
アンティストレスフォーミュラ には、ビタミンB複合体以外にも優れた成分が配合されています。シベリア人参とア
メリカ人参の他にも、 ゴトゥ コラ (Gotu kola)、イチョウ、ヤマイモ (Dioscorea) から抽出した高品質エキスが配合さ
れています。また、ストレスによるダメージを受ける神経伝達物質または 神経伝達物質の前駆物質として機能する
フリーフォームアミノ酸 (L-チロシン、L-フェニルアラニン、L-グルタミン)、栄養同化を促す ビオフラボノイド、ビタミン
C ・ E、酵素、30種以上の野菜 / 果物 / ハーブから抽出された植物栄養素をブレンドした、ライフプラス社独自の
特許取得技術であるファイトザイム基 (PhytoZyme Base) が配合されています。
|
|
|
注文方法へ |
● 価格 |
製品番号 |
製 品 名 |
IP |
重量(オンス) |
内容量 |
価格 |
6121 |
アンティストレスフォーミュラ |
29.10 ip |
13 oz |
240 粒 |
4,300円 |
|
● ご使用方法 |
1 回 4 粒−1 日 2 回お摂りください。
※注 : 妊娠されている方や授乳中の方及びモナミン酸化物抑制物質(MOA)を服用中の方は
医師の指示に従い使用ください。 |
ストレスを感じたら、ストレスとフラストレーション(欲求不満)解消のためのサプリメントとして、
アンティストレスフォーミュラを是非ご利用ください。 |
|
|
● 1 回(4粒)で摂取できる成分 |
⇒iu 0.001g(グラム)=1mg(ミリグラム)=1000mcg(マイクログラム) |
|
|
|
ビタミン C (アスコルビン酸) |
300mg |
ビタミン E (d- αコハク酸トコフェロール) |
90iu |
ビタミン B-1 (塩酸チアミン) |
6mg |
ビタミン B-2 (リボフラビン) |
6mg |
ナイアシン(ナイアシンアミド・ニコチン酸) |
70mg |
ビタミン B-6 (塩酸ピリドキシン) |
6mg |
葉酸 |
175mcg |
ビタミン B-12 (シアノコバラミン) |
240mcg |
パントテン酸(パントテン酸 d-カルシウム) |
64mg |
カルシウム (総量) |
220mg |
リン (総量) |
121mg |
マグネシウム (総量) |
69mg |
亜鉛 (グルコン酸亜鉛) |
5mg |
セレン (亜セレン酸ナトリウム) |
10mcg |
銅 (グルコン酸銅) |
1mg |
マンガン (硫酸マンガン) |
2mg |
クロム (塩化クロム) |
200mcg |
カリウム (グルコン酸カリウム) |
15mg |
フラボグリコシド (イチョウ) |
1mg |
イチョウ葉エキス |
6mg |
ラクトン (イチョウ) |
0.4mg |
ゴトゥ コラ葉茎部エキス |
120mg |
アジアチコサイド |
12mg |
トリテルペン総量 |
36mg |
アメリカ人参根部エキス |
15mg |
ジンセノシド |
0.8mg |
シベリア人参 根部エキス |
15mg |
エレウテロシド |
120mcg |
中国ヤマイモ 根茎 |
15mg |
メキシコヤマイモ 根茎部エキス |
45mg |
ジオスゲニン |
3mg |
ノルウェイ産ケルプ 全草 |
30mg |
ビオフラボノイド (レモン) |
175mg |
L-グルタミン |
130mg |
L-フェニルアラニン |
300mg |
L-チロシン |
100mg |
パンクレアチン 6X (N.F.) |
45mg |
|
|
|
アルコール、グリセリン、グリコールは使用していません。 最終製品には人工成分や添加物、保存料、安定剤は一切使用していません。 |
|
● 成分(原材料) |
|
リン酸カルシウム、微結晶性セルロース、ビタミンC(アスコルビン酸)、L-フェニルアラニン、グリセロリン酸マグネシウ |
|
|
ム、ビオフラボノイド (レモン、果実)、グルコン酸マグネシウム、L-グルタミン、ステアリン酸、ゴトゥ コラ葉茎部エキス |
|
|
L-チロシン、グルコン酸カリウム、ケイ酸、 炭酸カルシウム、ビタミン E (d- αコハク酸トコフェロール)、パントテン酸 |
|
|
d-カルシウム 、酸化マグネシウム、ナイアシンアミド 、メキシコヤマイモ (Dioscorea villosa L.) 根茎部エキス、パン |
|
|
クレアチン 6X (N.F.; ブタ)、グルコン酸亜鉛、クロスカルメロースナトリウム、ノルウェイ産ケルプ(Ascophyllum nodo‐ |
|
|
sum L.) 全草、ビタミン B-12 (シアノコバラミン)、中国ヤマイモ (Dioscorea opposita Thunb.) 根茎部エキス、アメリ |
|
|
カ人参(Panax quinquefo-lius L.)根部エキス、シベリア人参(Eleutherococcus senticosus(Rupr.
et Maxim.)Maxim.) |
|
|
根部エキス、ナイアシン (ニコチン酸)、グルコン酸銅、硫酸マンガン、イチョウ葉エキス、ビタミン B-1(塩酸チアミン) |
|
|
ビタミン B-2 (リボフラビン)、ビタミン B-6 (塩酸ピリドキシン)、塩化クロム、葉酸、亜セレン酸ナトリウム、 |
|
|
ファイトザイム (PhytoZymeTM: 特許取得) 基 : ブロメライン、パパイン、アロエ ベラ、アルファルファ、パセリ、および |
|
|
果物 / 野菜濃縮物 (人参、ブロッコリ、 ほうれん草、カリフラワー、アスパラガス、セロリ、 ビート、 唐辛子、インゲン、 |
|
|
エンドウ豆、 サツマイモ、 キュウリ、 かぼちゃ、サヤエンドウ、 トマト、ズッキーニ、ライマメ、マッシュルーム、バナナ、 |
|
|
ロックメロン、 クランベリー、 グアバ、 レモン、マンゴー、オレンジ、 パパイヤ、 桃、パイナップル、グレープフルーツ) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
人工保存料、糖分、でんぷん、カフェイン、塩分、小麦、グルテン、酵母、とうもろこし、牛乳、卵、甲殻類大豆エキス、 |
|
|
人工甘味料、香料、着色料は一切使用しておりません。 |
|
|
パンクレアチン酵素 (ブタ)以外の動物性原材料は一切含まれておりません。 |
|
|
|
|
|
|